横浜市旭区鶴ケ峰の川本胃腸内科外科|胃腸内科・内科・外科・皮膚科・肛門外科に対応

医師紹介
院長 川本 聖郎

院長 川本 聖郎

私は勤務医時代、消化器外科の医師として診療に携わり、その中でも胃や大腸を含めた消化器疾患、特に得意分野である膵臓(すいぞう)の診療を中心に行ってきました。手術、化学療法といった治療のみならず、消化管内視鏡検査(胃内視鏡、大腸内視鏡等)、超音波検査等にもしっかりと取り組んできました。

その経験を活かして、診療にあたっては、患者さんが訴えている事にしっかりと耳を傾け、その方一人一人に適した検査や治療等、患者さんのご要望も尊重しながら、一緒に決めていく方針で診療を行っています。患者さんと接する時は、その方の立場に立って共に寄り添い、健康な日々が送れるようお力添えしていきたいと思っております。

略歴

平成12年
3月 日本医科大学医学部 卒業
平成13年
4月 日本医科大学付属病院第一外科
平成21年
4月 日本医科大学多摩永山病院 助教
平成22年
4月 博慈会記念総合病院外科 医長
平成23年
5月 立正佼成会附属佼成病院外科
平成24年
4月 坪井病院外科 医長
平成25年
4月 川本胃腸内科外科 副院長
令和5年
1月 川本胃腸内科外科 院長

日本医科大学付属病院、日本医科大学付属多摩永山病院では消化器外科診療に従事。
大学では膵臓を専門としその診療にあたり、膵臓がんの研究にて博士号取得。
その後、各病院にて消化器疾患に対する内視鏡検査治療、外科的治療を中心に行いつつ、地域医療、緩和医療にも従事。
平成25年4月より川本胃腸内科外科副院長として地域医療に勤しみ、消化器疾患のみならず、高血圧症、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症等の生活習慣病を中心に幅広い診療に携わる。
令和5年1月より現職。

資格など

  • 医学博士
  • 日本外科学会認定 外科専門医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医